みなさん、新年あけましておめでとうございます☆
キラキャリ運営事務局のちゅうきちです。
この前まで「クリスマスですね☆」と言っていたのに、あっという間に2018年を迎えましたね。
皆さんどんなお正月を過ごされましたか?
弊社では、新年の恒例行事として書初めをしております。
私の2018年の抱負は「魅力」「愛」・・・「貯金」です!
一つだけとても現実的なものがありますが・・・
「愛」を持ってキラキャリを魅力あるサービスにできるよう2018年も頑張っていきます!
そしてより多くの方にキラキャリの「魅力」が伝わるサービスにしていきたいと思いますので、
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは今回のキラキャリBlogは、
「リカレント(学び直し)教育」に5000億円!新しい学習改革で女性の働き方も変わる?!」です。
◆リカレント教育とは?
リカレントは、「循環する」ことを意味しており、一度社会に出た後も学校や教育機関で学ぶことが可能な教育システムのことをリカレント教育といいます。
生涯においてキャリアアップ・再就職する仕組みとして今政府・企業がとても注目しています。
◆リカレント教育で女性の復職・再就職のチャンスも拡がる?
正社員だった女性が育児などで一旦離職すると、復職や再就職を目指す際、過去の経験やスキルを活かせない仕事につかざるを得ない、スキルがない・時間の制限のためなかなか就職できないという問題があるかと思います。
そんな女性を支援するため、政府は、ライフステージにあった仕事やスキルを活かせる仕事に就くチャンスの拡大を目指し、リカレント教育の推進に取り組んでいます。
では、具体的にどのような政策を政府は行おうとしているかというと・・・
★女性のリカレント教育など個人の主体的な学び直し講座の受講支援
★学び直し講座の充実・多様化
★女性リカレント講座の増設等
このように!
政府は、“給付金の支給額の引き上げ”や”需給可能期間を拡大”などの「教育訓練給付金制度の改正」や「受講しやすい講座・コースの充実・多様化」を行うことで、離職した女性や育児をしている女性が学び直しをしやすい環境を整える計画を行っています。
また「学び直し」だけでなく、インターンシップのような企業との連携を推進するなど「就職」まで支援する政策が含まれていることは、一度離職している・子育てなどで時間のとれない女性にとっては再就職への希望が湧きますね。
リカレント教育という学び直し支援を政府は確実に進めています!
政府の具体的政策内容はこちらからご覧いただけます。
◆政府も支援を強化!2019年度以降リカレント教育に「5000億円」投入へ!
以前のブログで、政府は今後のIT人材の育成のため「女性」の活躍推進を重要課題としているとご紹介しましたが、まさに政府はリカレント教育を促進し、育児等で離職した女性の学び直しと再就職を支援する動きを進めています。
そしてなんと!
リカレント教育推進のため、2019年度以降に約5000億円を投入する方針を固めたというニュースが飛び込んできました!
※引用:「リカレント教育」推進のため、2019年度以降に約5000億円を投入へ(2017/12/4 livedoorNews)
安部首相も所信表明演説で、このように謳っております。
”いくつになっても、誰にでも、学び直しと新しいチャレンジの機会を確保する。そのためのリカレント教育を抜本的に拡充します。”
※引用:日本経済新聞「安倍首相の所信表明演説の全文」(2017年11月17日/一部抜粋)
政府が真剣に女性の働き方改革に本腰を入れていることが実感できますね。
リカレント教育の推進は、企業にも良い影響を与え、日本全体の雇用促進に大きく繋がるでしょう☆
◆世の中の流れを味方に!まずは勉強するという一歩から始めましょう☆
今回のブログでご紹介したように、政府の雇用促進改革を推し進める動きが、目に見えて顕著になってきました。政府が推し進めることによって、やはり企業も雇用促進について敏感になり、取組を行う企業が増えてくるはずです。
実際に企業さんとお話をさせていただくと、やはり世の中の流れを汲み、一度離職した人でも積極的に雇用しようと考えているというお話をよく聞いています。
そしてキラキャリの「ITスキルを習得するために頑張っている女性がいる」というところにも大変魅力を持っていただいています。
女性の復職・就職に今「世の中」という大きな見方がついています!
「転職したいな・・・」「仕事がしたいな・・・」「自信がないな・・・」と思っている方、まずは勉強するというところから始めませんか?
キラキャリは、キラキャリの講座を通して基礎的なITスキルを習得した方を待ち望んでいる企業さんが多くいらっしゃいます。
ITスキル学習サイト★キラキャリ!
~Webデザイン講座・Webサイト制作講座・サーバネットワーク技術者講座・CADオペレーター講座~
Webプログラミング講座も2018年1月開講予定!
☆Facebook・インスタも更新中☆
Facebookはこちら♪
Instagramはこちら♪
Twitterはこちら♪